invisalign

始めませんか 目立たない矯正

小児矯正
透明で目立ちにくい矯正装置で見た目を気にせず矯正治療

当院では透明なプラスチック素材でできたマウスピース矯正装置「インビザライン」を使用した矯正治療をご提供しています。目立ちにくく軽くて快適な装着感が特徴で、痛みや違和感が起こりにくい矯正装置なので、初めてのかたも安心です。インビザラインにご興味のあるかたは、お気軽に当院までご相談ください。

こんな場合はご相談ください

  • 周りの人に気づかれず矯正治療がしたい
  • 取り外せる矯正がしたい
  • 口元に自信を持ちたい
  • 金属アレルギーがある
  • 歯並びを自然に整えたい
  • 痛みの少ない矯正治療がしたい

インビザラインとは

インビザライン
さまざまな歯並びのお悩みにお応えするマウスピース矯正装置

インビザラインはオーダーメイドの透明なマウスピース着用し、マウスピースを定期的に交換しながら少しずつ歯並びを整える方法です。インビザラインは世界100ヵ国で1,500万人以上のかたに利用されている信頼と実績のあるメーカーです(2024年時点)

インビザラインとは

透明で目立ちにくい

無色透明なマウスピースのため治療中でも見た目が気になりません。人前で話す機会が多い方に特に適しています。

取り外し可能で衛生的

患者様ご自身で簡単に取り外しが可能です。食事や歯みがきの際には取り外すことで装置が汚れる心配がなく口腔内を清潔に保つことができます。

違和感や痛みが少ない

薄い素材でできているためお口に馴染みやすく、違和感なく着用いただけます。また、1~2週間ごとに装置を取り替え少しずつ歯を移動させるため痛みが少なく快適に治療を進められます。

通院回数が少ない

1度の受診時に複数のマウスピースをお渡しし、ご自宅でご自身にて交換していただくため通院回数が少なくすみます。

金属アレルギーの
かたでも安心

生体親和性の高い医療用ポリウレタンを使用して作られたマウスピースなので、金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。

幅広い症例に対応可能

インビザラインはすきっ歯や出っ歯、ガタガタな歯並びや受け口など、幅広い症例に対応しています。まずは無料カウンセリングでご相談ください。

治療の流れ

1

初診カウンセリング

まずは初診カウンセリングで歯並びや噛みあわせのお悩みについて詳しくお伺いします。
治療の必要性やどのような方法が適しているかを判断いたします。
レントゲンなどの撮影を行い、一般的な口腔内の検査を行います。

お気軽にお越しください

9:30~13:00/15:30~19:30
※土曜午後14:30~18:00 休診:木・日・祝

  • 矯正治療について相談したい
  • 周りの人に気づかれずに歯並びを整えたい
  • 痛みや違和感が少ない矯正治療がしたい
  • 矯正の費用について聞きたい

2

精密検査・印象採取

歯科用CTを使用して歯や骨格のデータを取得し、口腔内の状態を3次元的に可視化します。また、インビザライン(マウスピース型装置)を作成するための型取りを行います。

3

マウスピース作製

歯型模型を作成し、治療計画に沿ってマウスピースを発注します。
マウスピースは発注から2~3週間程度で医院に届きます。

4

治療開始

使用方法や日々の過ごし方など詳しくご説明し治療を開始します。治療期間中は定期的に受診していただき、歯並びの状態や噛み合わせなどをチェックいたします。

5

保定期間

歯は元の位置に戻ろうとする力があるため、治療が完了後は歯が元の位置に戻らないよう保定装置を使用して正しい歯並びを維持します。

費用

料金表

初診カウンセリング 3,300円
精密検査 22,000円
インビザラインフル 792,000円
矯正処置料 3,300円

※表示金額は全て税込みです。
銀行系のデンタルローンを取り扱っておりますのでご希望の方は来院時にお声がけください。

お気軽にお越しください

9:30~13:00/15:30~19:30
※土曜午後14:30~18:00 休診:木・日・祝

  • 矯正治療について相談したい
  • 周りの人に気づかれずに歯並びを整えたい
  • 痛みや違和感が少ない矯正治療がしたい
  • 矯正の費用について聞きたい

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・顎の成長発育によって、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は薬機法の対象外です。

01 未承認医療機器であること
インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。
医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。

02 国内の承認医薬品等の有無

マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。

03 諸外国における安全性等に係る情報

1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
これまで1,500万人以上の患者さんに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。

04 入手経路等
インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である
「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。