うがいには虫歯や歯周病予防効果はあるのでしょうか
??
時間がないからと水うがいやデンタルリンスのうがいだけで済ませてしまうことがありませんか?
果たして、歯磨きをしないでうがいだけで本当に大丈夫なのでしょうか。
答えはNO

うがいだけで汚れをとるのは不可能です。
お口の中の食べかすは洗い流してくれますが医学的にはほとんどきれいになっていないのです。
虫歯や歯周病の原因になるのはあくまで細菌が食べかすの中から作った歯垢(プラーク)です。
歯垢はうがいをどんなに激しくやっても取れません
丁寧な歯磨きをして初めてきれいになるのです

その点を勘違いさえしなければ食後にくちをすすぐこと自体は悪いことではありません。
緑茶でうがいをすると虫歯菌の増殖を阻害してくれたり微量のフッ素が含まれていますので歯にとっては良い成分です。
砂糖の入ったものを飲んだり食べたりした後は食後10~20分経つと酸が出始めるのでその前にうがいすることはそれなりに虫歯予防対策になります
立川
2018年2月2日

時間がないからと水うがいやデンタルリンスのうがいだけで済ませてしまうことがありませんか?
果たして、歯磨きをしないでうがいだけで本当に大丈夫なのでしょうか。
答えはNO


うがいだけで汚れをとるのは不可能です。
お口の中の食べかすは洗い流してくれますが医学的にはほとんどきれいになっていないのです。
虫歯や歯周病の原因になるのはあくまで細菌が食べかすの中から作った歯垢(プラーク)です。
歯垢はうがいをどんなに激しくやっても取れません

丁寧な歯磨きをして初めてきれいになるのです


その点を勘違いさえしなければ食後にくちをすすぐこと自体は悪いことではありません。
緑茶でうがいをすると虫歯菌の増殖を阻害してくれたり微量のフッ素が含まれていますので歯にとっては良い成分です。
砂糖の入ったものを飲んだり食べたりした後は食後10~20分経つと酸が出始めるのでその前にうがいすることはそれなりに虫歯予防対策になります

立川