post

2018.02.02 食後のうがい(東海市、歯科)

うがいには虫歯や歯周病予防効果はあるのでしょうか??
時間がないからと水うがいやデンタルリンスのうがいだけで済ませてしまうことがありませんか?
果たして、歯磨きをしないでうがいだけで本当に大丈夫なのでしょうか。
答えはNO
うがいだけで汚れをとるのは不可能です。
お口の中の食べかすは洗い流してくれますが医学的にはほとんどきれいになっていないのです。
虫歯や歯周病の原因になるのはあくまで細菌が食べかすの中から作った歯垢(プラーク)です。
歯垢はうがいをどんなに激しくやっても取れません
丁寧な歯磨きをして初めてきれいになるのです
その点を勘違いさえしなければ食後にくちをすすぐこと自体は悪いことではありません。
緑茶でうがいをすると虫歯菌の増殖を阻害してくれたり微量のフッ素が含まれていますので歯にとっては良い成分です。
砂糖の入ったものを飲んだり食べたりした後は食後10~20分経つと酸が出始めるのでその前にうがいすることはそれなりに虫歯予防対策になります
                                 立川
 
2018年2月2日

2018.01.29 態癖と歯(東海市、インプラント、歯科)

こんにちは
今回は態癖についてお話しようと思います。
みなさん生活習慣として癖はありませんか??
頬杖をついたり鞄を持つときなど同じ肩ばかりにかけていませんか??
他には、寝るときに同じ向きで寝たりお皿を洗うときや下を向いて浴槽を洗う時に知らず知らずにくいしばっていませんか?
お口周りを使う楽器をしていませんか?
このような癖がある人は注意を
時として態癖は歯や顎の形を変えてしまいます。歯並びが変わったり噛み合せが変わったり顎関節症の原因になりますので日頃の癖を見直してみてください
                               立川 2018年1月29日

雪(東海市.歯科.インプラント)

おはようございます!

先日は大変な天気でしたね!帰りに雪が車に積もっていて大変でした

翌日は休診日だったので、車通勤の私たちには唯一の救いでした

しかし、休日のお出かけは車も滑って危ないし、電車はなかなか来ないし大変!

雪ではしゃいでいた子供の頃がなつかしい・・・

杉浦

2018年1月27日

雪(東海市.インプラント.歯科)

おはようございますsmiley

今週は寒いらしく、天気予報で水曜には行きマークがlaugh

東京も今日は大雪の予報でしたね!

インフルエンザも流行っているし、寒いので体調には気をつけてくださいね

そんな私も、先週はカゼをひいていましたが・・・・

もう1月も終わり(早い!)なので、2月に向けてがんばりましょ~!

杉浦 2018年1月22日

2018.1.18初詣(東海市/インプラント/ホワイトニング)

こんにちは!
先日のお休みの日に、少し遅いかもですが初詣に行ってきました!
初めての伊勢神宮です!
おかげ横丁にも行きました!
マンボウの串焼きも初めて食べました!!
マンボウって食べれるんですね。。。びっくりです
カキフライやお団子も食べたりして、すごく楽しかったです!
いいお天気だったのでとても過ごしやすかったです。
また来年も行こうと思います
奥田
2018年1月19日