東海市にある木村慎吾歯科クリニックのブログです
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ
一般歯科
歯周病
インプラント
矯正歯科
ホワイトニング
2018/11/09アニメ(東海市/口腔外科/ホワイトニング)
こんにちは!
昨日はお休みでした。特にすることもなく笑
私が小さい頃に見ていたアニメが放送していたのでなんとなく見ていました。
内容はうろ覚えでしたが、見ていくと”こんな感じの話だったなぁ~!”と懐かしくて、
時間を忘れて見入ってしまいました笑
久しぶりにアニメを見ましたが、たまには何もせずテレビをみているだけの休日もいいなあと思います
おくだ
2018年11月9日
2018/11.06休日(東海市/口腔外科/インプラント)
こんにちは!
先週は久しぶりの2連休でした!
友達が通っている大学の学校祭に誘われていってきました
話題のチーズドッグが売っていたり、高校時代の学校祭とは規模がまったく違う
と
衝撃を受けました笑
おくだ
2018年11月6日
東海市 歯科 インプラント
おはようございます。
10月22日に皆さんに歓迎会を開いて貰って皆さんにいろいろ話しを聞けて楽しかったです
木村先生に感謝です。
昨日から新入社員さんが入られて私も先輩になりましたがまだまだ勉強中なので教えれるか心配ですがサポートしていきたいです。 安達
2018年11月2日
東海市 歯科 インプラント
おはようございます。
昨日 娘の体育祭がありました。
天気に恵まれリレー 大縄跳び 踊りに頑張りました。
娘に元気をもらいました。
今日も頑張ります。
安達
2018年10月29日
2018.10.26子供の歯並び(東海市、歯科、インプラント)
こんにちは
今日はお子さんの歯並びについてお話します
歯並びの良い子に育てるために気をつけることは
1.乳歯の虫歯
もし虫歯になり抜歯すると隣の歯が移動、傾斜してきます。
2.しっかり噛んで食事を
噛まないと顎の骨が十分に発達せず歯が並ぶスペースがなくなります。
3.姿勢
普段の姿勢の悪さは顎の形と非常に深く関わってきます。
食事中の姿勢も全身が歪む原因になります。
4.お口周りの悪い癖
口呼吸の癖がある子はいつもお口を開けているため出っ歯やすきっ歯、受け口を引き起こしやすくなります。
5.指しゃぶり
2歳までの指しゃぶりは生理的なものなので問題ありません。3歳を過ぎると乳歯の歯並びに影響がでますが4歳になるまでにやめさせれば永久歯への影響はほとんどありません。
立川
2018年10月26日
2 / 40
«
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»
最後 »
月別カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 12月
最近の記事
2018.12.03 求人募集(歯科、東海市、インプラント)
2018.11.27紅葉(東海市/インプラント/ホワイトニング)
2018年11月19日 季節 東海市 歯科 インプラント
2018.11.16 口腔癌(東海市、インプラント、歯科)
2018.11.12 夜ご飯(東海市、歯科、インプラント)
月別アーカイブ
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年3月
2016年8月
2016年7月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年2月
2015年1月
2014年11月